高性能なエコハウス 欠かせないものとメリット

高性能なエコハウス
2つの欠かせないものと
3つのメリット
欠かせないものの1つめが【高断熱・高気密】です。
建物を断熱材で包んで断熱性を高め、隙間をふさいで気密性を高めます。
断熱・気密性能が高いほど熱・空気の移動が少なくなります。
2つめは【高性能窓】
性能が低い窓はいわば壁に空いた大きな穴で、
室外に熱がたくさん移動します。
樹脂窓などの高性能窓を使えば、熱の移動を抑えながら
光を採り入れ景色を楽しむことができるうえ、結露も抑えます。
メリットの1つめは【ムラのない室温】
断熱・気密・高性能窓が低い家は、冬は足元や窓辺が寒く、
夏は2階、3階や窓辺が暑く、不快です。
高性能化することで室温のムラがなくなり、ずっと居たくなる快適な家になります。
メリットの2つめは【健康をつくる】
室温のムラは、ストレス、さらにはヒートショックを招きます。
そもそも冷え(低温)こそが万病のもと。
高性能な家に住んだ後に様々な症状が改善したデータもあります。
メリットの3つめは【燃費のよさ】
高性能化するほど冷暖房費が少なく済む燃費のよい家に。
車のように家も燃費で比較する時代です。
燃費のよい家は省エネ・省CO2のエコハウス。
地球と子供たちの未来に貢献できます。
藤田ハウスは少しの冷暖房で、夏も冬も健康に快適に過ごせる家。
「高性能なエコハウス」を建築しております。