19.クローゼットの増設≪リフォームページ≫

【リフォーム相談プロ】での藤田ハウスの回答をご紹介!
第19回目は、床面積114㎡の戸建てに住むF様より
『クローゼットの増設』のご質問です。
「一部の部屋にはクローゼットはあるが、共用部にはないため、収納に困っている。片付けがしやすい扉付クローゼットタイプのものを希望。増設することは可能?」
藤田ハウスの回答
『スペースがあれば可能』
「お部屋につくるので、当然部屋が狭くなります。したがって、収納するものをある程度決めれるのなら、奥行きを45cm程度でよいのか60cm取るのかなどの検討を慎重にお考え下さい。
お部屋全体のレイアウトを考え直し、違和感がないよう注意してください。
壁面に設置済みのコンセントなどの移動も含めての検討になります。当然業者様もわかるとは思いますが、任せきりにせずに、打ち合わせは積極的に参加してください。
金額ですが、仮に収納部分の外周幅を1間(約1.8m)×奥行き55cmとします。
・・・・・内側の使える寸法が約1.7m前後×内側寸法が約50cm程度の棚が設置できるくらいです。
(工事方法で壁の厚さも変わります) 高さは上は使わないとお考えがあるなら2mほどでもよいですが、 壁を塞がないと上にホコリがたまります。壁は天井までとる方が造り付けのよさがここにもあると思います。
棚は移動や追加が可能な"棚柱"と呼ばれる金物を使い、 幅が広いので中央を板で仕切り両サイドに約80cm幅の棚を4枚づつ置いたとします。
入口の扉は折り戸か引き違い戸を選択
下準備に1日、現地での工事に1~2日 私の考えられる安い方法で、13~15万円程度をかかりそうです。
せっかく設置して、部屋が狭くなっただけ・・・。とならないよう十分な計画をして、更に迷ったらこのサイトをご利用下さい。
」
以上 いかがでしたか?
収納スペースといっても、お部屋の一部。
寸法やレイアウトなど慎重に考える必要があるんですね。
リフォームに関するご相談は今治でも増えてきました!
今後も少しずつ藤田ハウスのリフォーム相談回答例をご紹介します。
お楽しみに♪