31.ペットの爪による傷み【リフォームQ&A】
2019-07-02

【リフォーム相談プロ】での藤田ハウスの回答をご紹介!
第31回目は、築20年の平屋建てに住むg様より
『ペットの爪による傷み』についてご質問です。
「DKと客間の柱や床の猫による沢山の引っ掻き傷、木屑こぼれが
気になり部分的リフォームを検討中。張替えなど大掛かりになるか?
傷が付きにくいリフォームを希望だが費用はどのくらい?」
藤田ハウスの回答
『爪とぎ場を自作』
「 床は、状況により既存の床の上に貼るか、一度剥ぎ取ってから再度張り直さなければならないのかにもよります。
床材は一般普及タイプを選択したとします
6帖1間・・・・工期1~2日 費用10万から13万円程度に(床材や周辺状況により15万以上にも)なります。
6帖2間・・・・工期2日 費用20万程度に(床材や周辺状況により25万以上にも)なります。
柱の傷も状況により補修方法がガラッと変わりますが、例えば3mm程度の単板と呼ばれる板や、柱の補修用のシートを貼り補修した場合、1本、1万円前後を見込んでください。
猫の場合、爪をとぐ場所が必要だと聞いてますので、取り換え可能な所に柔らかな木の板を両面テープ等で貼れるように出来れば、最初に何枚か作っておいて、ご自身で定期的に入れ替えればきれいな状態が保てると思います。
一つの意見としてとらえて頂けたらと思います。」
以上 いかがでしたか?
猫にはとても癒されますが、お家の傷が気になりますね。リフォーム後は自身で工夫を凝らせて猫にもお住まいの人々にも快適なお家になるといいですね
リフォームに関するご相談は今治でも増えてきました!
今後も少しずつ藤田ハウスのリフォーム相談回答例をご紹介します。
お楽しみに♪