60.家にトレーニングジムを≪リフォームページ≫
2020-06-05

【リフォームページ】での藤田ハウスの回答をご紹介!
第60回目は、戸建てに住むK様より
『家にトレーニングジムを』というご質問です。
「筋トレで体を大きくしたいという中学生の息子。自分も筋トレが趣味なのでこの機会に家に筋トレジムを作りたい。
スミスマシン一式とダンベル、インクラインベンチを予定。強度が許せばバーベルも。(トータル200kg)
補強を中心としたリフォームは必要?」
藤田ハウスの回答
『安心できる補強をおすすめします。』
「通常は最初に申し出がない限り、新築の時点での想定をすることはないでしょう。
したがって、床下に入ることが出来るのなら、束と呼ばれる短い柱の数を増やしたり、根太と呼ばれる桟を増してもらったり、そのお宅にあった補強をしてもらう事をお勧めします。仕上げ材に関しても、通常のフロアでは、すぐに傷んでしまうかもしれませんね。
ジムなどの専門的なところは、私もわかりかねますが、床下の補強+仕上げ材も可能なら強度のある、土足でも大丈夫なレベルのフロアタイルなどがよいのではないでしょうか。
瞬発的な荷重でなければ、上記の程度でよいと思いますが、心配であれば、工務店さんに部屋の水平基準を出しておいてもらって、定期的に確認してもらい変化がない事を見てもらうと、更に安心ですね。(やりすぎ といわれるかもしれませんが・・・。)」
以上 いかがでしたか?
60回を迎えた今回から”reform PAGE(リフォームページ)”での回答例もご紹介いたします。
全国各地からのご相談にお応えしている”reform PAGE”と”リフォーム相談プロ”
どちらも藤田社長の活躍がみられますよ。(2020年6月現在の回答数は合わせて何と1,300越え!!!)
リフォームに関するご相談は今治でも増えてきました。
今後も少しずつ藤田ハウスのリフォーム相談回答例をご紹介します。
お楽しみに♪